2012年03月07日
シャモニ ~ バルトランス
シャモニから、バルトランスへの移動日。
予想以上に素敵やったシャモニ。
名残惜しい気持ちで、最後に街をぶらり。
スウィーツ屋さん
マカロンおいしかった~。
ソーセージ屋さん
何ともすごいビジュアル。
モン・ブラン、また会う日まで~。
シャモニの街からバスに乗り、一旦ジュネーブに戻ります。
ジュネーブでバルトランス行きのバスを待つ約2時間、
空港内や駅をぷらぷら。
Veuve Clicquot のBAR?
椅子なんかもめちゃかわいぃ。
大好きなスーパー MIGROS
チョコレートを物色中。
こういう時間も楽しい♪
パンやジュースを買ってバスに乗り込み
また国境を越え、約2時間で Moutiersへ。
バスを乗り換え、更に1時間で
バルトランスに到着。
同じローヌ・アルプ地方で、
距離もそんなに離れてはいないのに
一日がかりの移動でした。
des 3 Vallees はその名のとおり
3つの大きな谷からなる
世界最大規模のスキーリゾート。
その中にもいくつかのスキーエリアがあり
世界中から大富豪が集まる高級リゾート Courchevel、
ファミリー向けのかわいい街 Meribel、
若者で賑わう活気のある街 Val Thorens
の3つの代表的なエリアから、
今回の滞在はバルトランスを選びました。
バルトランスはトロアバレーの中でも最も標高が高く
街自体が2300m、羊蹄山頂より更に高い
富士山6合目くらいに位置します。
世界中から沢山の人が集まるスキーリゾートですが、
日本人で訪れる人はごく僅か。
その為事前に情報を得るのが大変で、
殆ど何も分からないまま行き当たりバッタリで突入。
何とかホテルに辿り着きました。
ここでの滞在は Mercure Val Thorens
海外では初めて泊まる
ゲレンデ直結ホテルです。
ホテルでひと息ついて、ディナーへ。
この頃から、フランスの濃い目の食事が
だんだんヘビーになってきて、
パスタでも食べようと LE GALOUBETへ。
サーモンクリームのペンネ、トマトスープ、サラダを注文。
軽い高山病のせいもあってか
めずらしく食欲もなく、
スープをすすっただけのディナーでした。
Posted by こよーて at 22:04│Comments(2)
│ヨーロッパ
この記事へのコメント
よーこちゃんが、食欲ないとかっ!大変!!高山病て、辛いんだね!
マカロンみたら、松山ケンイチのしてたドラマの錢ゲバを思い出す。(見てた?)
ウインナー美味しそう!チョリソー食べたい!
マカロンみたら、松山ケンイチのしてたドラマの錢ゲバを思い出す。(見てた?)
ウインナー美味しそう!チョリソー食べたい!
Posted by ゆかりんご! at 2012年04月24日 01:37
★ゆかりんご!ちゃん★
ほんま、高山病恐るべし。
銭ゲバ見てなかったけど面白そ。
清盛はかじりついて見てますゑ。
ソーセージ、
ゆかりんご!ちゃんも
実際見たら、突っ込みどころ満載でっせ。
ほんま、高山病恐るべし。
銭ゲバ見てなかったけど面白そ。
清盛はかじりついて見てますゑ。
ソーセージ、
ゆかりんご!ちゃんも
実際見たら、突っ込みどころ満載でっせ。
Posted by こよーて
at 2012年05月03日 00:32
